物販アフィリエイトのASPとして、有名なのが「A8.net 」です。
ASPとしては大手で、かつ取り扱う「商品ジャンル」も幅広いというメリットがあります。
今回はそんなA8.netに関する「良い面(メリット)と悪い面(デメリット)」について、それぞれ公平にレビューしていきます。
Contents
A8.netの悪い面・デメリットは?
A8.netは総合的に見れば使いやすく健全なASPですが、利用する上で当然「悪い面・使いにくい面」もあります。
最初は、A8.netを使う「デメリット」の部分について、順に紹介していきます。
アフィリエイトの振込手数料が高い
「A8.net」では利用するうえで”年会費や会員費“などは一切かかりません。
ですが、実際にアフィリエイトでの成果が上がり、報酬を振り込んでもらう際、余計な
「振込手数料」がかかってしまいます。
この「振込手数料」は、ASPによっては「無料」に設定されているところもありますが、A8.netの場合この振込手数料が他のASPに比べると「ちょっと高め」に設定されています。
下図のように一番安いのは、ゆうちょ銀行の「郵便貯金口座」への振り込みで、これは
「一律30円」になります。
ただ、「三井住友銀行」以外の銀行口座に振り込むとなると、振り込み手数料が若干高めになってしまいます。
A8.netのアフィリエイト報酬振り込み手数料表 | アフィリエイト報酬3万円未満 | アフィリエイト報酬3万円以上 |
ゆうちょ銀行の「郵便貯金口座」 | 30円 | 30円 |
三井住友銀行「渋谷駅前支店」宛て | 108円 | 216円 |
三井住友銀行「渋谷駅前支店」以外の支店宛て | 216円 | 432円 |
三井住友銀行以外の銀行口座 | 540円 | 756円 |
「A8.net」の実際の”悪い面・使いにくい面“としてはこのぐらいなものですが、利用者としては実際にもらえるアフィリエイト報酬の金額が減ってしまうのが、残念な点です。
ただ、「A8.net」とすれば、このアフィリエイターからの振込手数料で運営を維持している面もありますので、利用者としてはあまり文句も言えないところです。
ちなみに、この「振り込み手数料が無料」のASPには「もしもアフィリエイト」があります。
こちらも「年会費無料」で使えますし、その他”各種ボーナス制度や便利なサービス“もそろっています。
A8.netの良い面(メリット)
では次は、主に「A8.net」の良い面を紹介していきます。
さすがに「A8.net」は、ASPとしては大手に入るので、利用者が使いやすい面が多いです。
年会費無料
これは、だいたいどのASPでも同じですが、「A8.net」でも”登録にかかるお金や年会費“などは一切かかりません。「完全無料」で利用できます。
「A8.net」内の公式ヘルプでも、”登録料や維持費・年会費“などは一切かからないと明言されています。
サイト・ブログがなくても利用できる
アフィリエイトをする上で必ず持っておきたいのが、自分のブログやサイトです。
各種ASPによっては、会員登録の際に「自分のサイトやブログの情報(URL)」などを入力しないといけないところもあります。
ですが、A8.netではそんな手間なことはしなくても、すぐに「登録・利用」することができます。
実際にA8.neの「よくある質問」でもサイトやブログがなくても「登録可能・利用可能」だとハッキリ記載されています。
「審査なし」で利用できる
「A8.net 」は入会時に面倒な審査などはありません。
また、扱える商品(案件)に関しても、「審査なし」ですぐに広告を貼れるものもあります。
やり方は簡単で、A8.netの「プログラム検索」から「即時提携」を選ぶだけです。
たったこれだけで、A8.net内の「審査のない案件」だけを抽出することができます。
現時点で「2226件」もヒットしました。
あなたのアフィリエイトしたい「自分が好きなジャンル」の商品も必ずあるはずです。
取り扱いジャンル・案件数が多い
A8.netは、取り扱っている「商品ジャンル」も非常に豊富です。
ASPによっては、「ある特定のジャンル」だけに特化したマニアックなところもありますが、
A8.netはそんな感じではなく、各ジャンルごとに豊富な案件があります。
こちらも「プログラム検索」から、下のように「自分の興味のあるジャンル」と
(この場合は”健康“になります)
プログラム詳細の「即時提携」にチェックを入れて検索することで
「自分が興味があり、なおかつ審査のない商品やサービス」だけを抽出することができます。
サポートも手厚い
A8.netでは、他にもアフィリエイトを始めたばかりの初心者の方をサポートするための企画
(サポート企画)も豊富で、わからないところがあれば、さっと調べたりすることもできます
下のように
・アフィリエイトに慣れていない
・初めてASPを利用する
という方でも、安心して利用できるよう配慮されています。
新しくFanブログが使えるようになる
他にもA8.netに「無料会員登録」することで、新しく「Fanブログ」という無料ブログサービスを使えるようになります。
・広告の完全非表示
・最大5つブログを作れる
・スマホからも投稿しやすい
などのありがたい特徴の他にも
出典 https://www.a8.net/as/fanblog/
スマホからも見やすい「レスポンシブデザイン」を取り入れるなど、ユーザーが使いやすいよう配慮されたブログサービスを無料で使えるようになります。
「ファンブログ」はA8.netと同じアカウント(ID)で利用できますので、「無料会員登録」を済ませるだけで自由に使えるようになります。
A8.netの稼ぎ方
そんな「A8.net 」で手っ取り早く稼ぐために利用すべきなのが、A8.net内の「セルフバック」です。
いきなり「商品を紹介しろ」と言われても難しいものですが、A8.netのセルフバックでは
「自己申し込み」が可能なので、商品をセルフバック経由で申し込むことで、商品代金の何割かをアフィリエイト報酬として支払ってもらえます。
つまり、安くアフィリエイト商品を購入できるわけです。
また、実際に商品を使ってみて「写真付き」で商品のレビューをした方が、読者から信頼されやすいので、成約されやすくなります。
使えるA8.netの「セルフバック特集」
また、A8.netの「セルフバック」では随時”お得な特集・キャンペーン“をやっています。
たとえば、「報酬100%・実質無料」で申し込める商品・サービスや
「報酬が2倍になる」商品やサービスのキャンペーン
今流行っている「注目商品」に関する特集
こういうお得な商品を「セルフバック」で割安で手に入れ「写真付き」で商品のレビューをすることで、成約されやすくなります。
実際にA8.net内でも、このアフィリエイト方法がすすめられています。
A8.netの総合評価は?
A8.netは各種ASPの中では、大手で利用しやすく、またアフィリエイトに関する”サポート面”も充実しているので、どなたにでも使いやすいASPになっています。
また、「審査なし」でアフィリエイト広告を貼れる案件も多いですし「商品の取り扱いジャンル」も数多くそろっているので、自分の興味のある商品を選べます。
ただ、「振込手数料」だけは、他のASPに比べて「若干高め」に設定されているのが、唯一の欠点です。
ただ、商品を割安で購入できる「セルフバック」もありますので、そちらから商品を購入して
「実際の商品の使用感」を詳細にレビューすることで成約されやすくなります。
「実質無料、報酬100%」のセルフバック商品もありますので、ぜひ活用してみてください。
ちなみに、アフィリエイトに必須の
・読者の「興味を引き付ける」記事の書き方
・読者に「制約させる」記事の書き方
を学びたいなら、「マジカルライティング」がおすすめです。