「ライブドアブログ」は「1アカウントで10個もブログ」を作れる、とても使い勝手の良いブログサービスですが、初期設定のままでは余計な広告が表示されてしまいます。
現在ライブドアブログでは「有料プラン」というものがなく、広告(特にスマホ)を完全に消せるわけではないようです。
ですが、自分で設定して消せる部分も多いので、さっそくやってみたいと思います。
Contents
パソコン(PC)の広告を非表示にする
まずはパソコン側の広告です。現在、livedoorブログでは
・PC版広告の非表示
・livedoorブログのロゴの非表示
は公式で認められており「利用規約」に違反することはないので安心です。
ですので、まずはパソコン版のライブドアブログの「広告&ロゴ」を削除します。
さっそくやってみます。
livedoorブログにログインして「ブログ設定」から「広告表示」をクリックします。
・記事下広告を「表示しない」に
・ヘッダーロゴ&サイドバーロゴを「表示しない」に
変更して、下の「設定する」で確定させます。
これでPC(パソコン)側からの余計な広告とロゴが消えました。
スマホからの広告を非表示にするには?
問題はスマホの広告です。
Livedoorブログでは2015年から、「pureプラン」などの有料プランを完全に廃止してしまった影響で、現在は無料プランのみになっています。
2015年以前なら「月額945円」払うことで、スマホや携帯からの広告も完全に非表示に設定できましたが、これは現在では使えません。
ライブドアブログのユーザーからの課金をあきらめて、主に「スマホ広告」で事業運営をしようという思惑なのでしょう。
ライブドアブログでスマホ広告を消す方法 その1
それでも、管理画面から「スマホ広告」を非表示にする方法はあります。
ただ、「PC版広告以外の広告を勝手に非表示にする」ことは”利用規約に違反する可能性”がありますので、あくまでも「自己責任」でお願いします。
livedoorブログで、一番最初に「スマホ広告」が表示されるのは、「ブログタイトルの下」の部分です。
ですから、デザイン設定(スマートフォン)のレイアウトの部分の
・トップページ
・アーカイブページ
・個別記事ページ
の「ブログタイトル」の部分を削除することで、その下に必ず表示される「スマホ広告」を削除することができます。
さっそくやってみます。
「ブログ設定」から「スマートフォン」を選びます。
ブログ設定からレイアウトに進み、トップページの「ブログタイトル」を「×」で削除します
同じ要領で「アーカイブページ」「個別記事ページ」の2つの「ブログタイトル」も「×」で削除します。
これで、ブログタイトル下に必ず表示されていた「スマホ広告」が排除されました。
代わりのブログタイトルは「画像」で代行
ですが、そうすると今度は肝心の「ブログタイトル」がなくなってしまいます。
じゃあ、どうすればいいかというと「自分で作ったヘッダー画像」でを代わりに設置すればいいのです。
さっきの画面のアイテム欄から「画像」を一番上に持ってきて「設定」を押します。
あとは、あらかじめ用意しておいたブログの「ヘッダー画像」をアップロードすれば、「ブログタイトル」っぽくなります。
また、「リンク」も貼れるので読者を飛ばしたいページへ誘導させることもできます。
ただ、一番上にあるように「広告」を掲載するのは「規約違反」になりますので、気を付けてください。
「トップページ」だけでなく「アーカイブページ」と「個別記事ページ」でも、同じ要領で「ブログタイトル」を削除して、代わりに「画像」を一番上に持ってきて設定することでブログタイトル下の「スマホ広告」を排除することができます。
この方法なら、あらかじめ「photo scape」などで「ブログのヘッダー画像」を作っておけばいいだけです。
一度の設定で、後からはもう設定する必要がなくなります。
また、どうしても「ブログのヘッダー画像」が作れないという方は、トップページ&アーカイブページ&個別記事ページの「ブログタイトル」を一番下に移動させることで、その真下に表示される「スマホ広告」を最下部に追いやることができます。
記事タイトル下や記事本文下のスマホ広告は消せません
反対にまったく消せない設定になっているのが「記事タイトル」と「記事本文」の部分です。
この2つは、最初から「削除できない設定」になっており、ここだけは死守したいというライブドアブログ側の思惑を感じます。
特殊なCSSを使って、記事本文下のスマホ広告を消す方法もあるといえばあるけど…
また、「特殊なCSS」を記事内にHTML置換で入れることで「記事本文下のスマホ広告」を非表示にできるそうです。
下のサイトの方が終わりの方で説明しています。
詳しい解説は私の方からは割愛しますが、私はこの方法はあまりおすすめできません。
なぜかというと「PC以外の広告は勝手に非表示にできない」というライブドアブログの「利用規約」に違反する可能性が高いからです。
この方法では強引すぎて、livedoorブログから目をつけられる可能性があります。
それでも、どうしてもやってみたいという方は、いつブログが削除されても安心なように「楽の手」などのブログデータ&記事データをバックアップしてくれる専用ツールで日頃からバックアップを取っておいた方が無難かと思います。
ちなみに、アフィリエイトに必須の
・読者の「興味を引き付ける」記事の書き方
・読者に「制約させる」記事の書き方
を学びたいなら、「マジカルライティング」がおすすめです。