今回は、新しくCatch the Webさんから発売されたLINE@で稼ぐための教材「Catch the LINE@」の特典付きレビューをしていこうと思います。
当サイトから、無料で追加される特典内容は以下の通りです。
1.アフィリエイト初心者の方でも、初月から報酬を得るためのアフィリエイト方法
2.「記事が書けない」「記事ネタがない」という悩みがなくなり、アフィリエイト報酬にもつ ながる方法
3.情報商材を特典なしで売る方法 その1
4.情報商材を特典なしで売る方法 その2
5.こちらから売り込まなくても、読者の方から気楽に成約してくれるアフィリエイト方法
6.「記事の合間」や「記事の終わり」に貼ることで、着実にアフィリエイト報酬につながる方 法
アフィリエイトに慣れていない方でも、できるだけ早く報酬を得る・稼ぐための内容です。
当サイトからの特典付きで「Catch the LINE@」を購入希望の方は、インフォトップの購入時の「紹介者からの特典」欄に、下の画面がちゃんと表示されていることを確認してから、購入にお進みください。
もし、他の方の特典内容が表示されている場合は、
・一度ブラウザを閉じてから、もう一度試してみる
・一度デバイス(パソコンやスマホ・タブレット)などをシャットダウンしてから、もう一度 試してみる
などしてください。
当サイトからの”特典付き”で「Catch the LINE@」を購入希望の方は、下のボタンから購入してください。
最も稼ぎやすいと言われるメディアの「LINE@」で効率よく稼ぎましょう。
Contents
なぜ、今稼ぐなら「LINE@」なのか?
「Catch the Web」さんが前回発売したのは、あまり使いこなせている人が少ない、ライバルが少ないFacebook広告について解説した「Catch the Facebook広告」という教材でした。
今や「グーグル」や「ヤフー」のPPC広告は、出稿費が高騰していて”利益になりにくい”
Facebook広告の方が
・ターゲットが絞り込める
・「似た属性の人間」に芋づる式にアプローチをかけられる
・出稿費も安い
などの理由で、具体的にそのやり方を解説されていました。
ただ、それよりもずっと「効率的で費用も抑えらる、売り上げも最大化できる」のが「LINE@」を利用した見込み客集め・リスト取りです。
実際に、このように「メルマガ」や
「Amazon kindle書籍」
LP(ランディングページ、1カラムのページ)などでも、大抵最後に「LINE@への友達登録」に誘導されます。
これを今お読みの方にも
「○○というプレゼントを特別に無料で差し上げます。
欲しい方は、こちらの”LINE@”から友達登録してください」
と行動を促されたことのある方も多いかと思います。
他のSNS
・Twitterのアカウントや
・Youtubeチャンネル
・Facebookアカウント
・ブログ
・メルマガ
などではなく、必ず「LINE@」です。
それだけ、他のSNSより
・1対1のコミュニケーションを取りやすい
・仕掛けやすい
・稼ぎやすい
・利益を最大化させやすい
のが「LINE@」ならではの特徴なのです。
個人用の「LINE」と、ビジネス用の「LINE@」は違う
「LINE@」とよく似たものに「LINE」があります。
出典:https://liskul.com/line-at-19065
違いを簡単に説明するなら
・個人用・商用利用不可なのが「LINE」
・ビジネス用・商用利用可能なのが「LINE@」
です。
「LINEなら知ってるよ~」
「LINEなら普段やってるよ~」
という方もたくさんいるかと思いますが、そういう単なる「遊び」や「暇つぶしツール」ではなく、「LINE@」ではもっとちゃんと「ビジネス視点」で、運用しないといけません。
また、使える「機能」面も豊富なので、こちらも間違えずに適切に利用する必要があります。
「Catch the LINE@」の評価は?
「Catch the LINE@」では、購入後に専用のメンバーズサイトへ案内されます。
そこで「約1時間40分」の「LINE@についての動画セミナー」があります。
「なぜ、LINE@は稼ぎやすいのか?積極的に利用すべきなのか?」
から始まり、LINE@に関する総合的・包括的な知識が学べます。
また、「特典」としてLINE@の”初期設定マニュアルや運用マニュアル”ももらえますので、LINE@について特に何の知識もないという方でも安心です。
「Catch the LINE@」の弱点
「Catch the LINE@」の”本編と特典”を全部確認した私の感想としては、もう少し「具体的な稼ぎ方」の部分にフォーカスして解説してほしかったなという印象です。
「Catch the LINE@」では、”LINE@の使い方”に関してはわかりやすく説明していましたが、「具体的にどんなメッセージをどんな順番で送り、成約に持っていくのか?」などのもっと”稼ぎに直結するような”踏み込んだ話を聞きたかったです。
その点は、少し残念でした。
90日間の「全額返金保証」つき
「Catch the LINE@」では、Catch the Webにはよくある「90日間の返金保証」制度が付いています。
「動画やPDF」の中身を確認してみたけれど、「自分には合わなかった、満足いかなかった」という場合には、”全額返金保証”が受けられます。
返金申請の仕方も簡単で、案内されたメンバーズサイトの「サポート(よくある質問)→返金について」にあるURLから、”返金申請”ができます。
返金保証期間も「90日(約3か月)」もあるので、”動画やPDF”の中身もすべて確実に目を通すことができますし、「自分に合っていたか?参考になったか?」などの判断もじっくりすることができます。
Catch the Webのオンラインアカデミー「CBA」がすごかった!
もう一つ、「Catch the LINE@」では、購入後にCatch the Webのオンラインアカデミーである「CBA(キャッチザビジネスアカデミー)」への勧誘があります。
このサービスは、通常は「月額費7800円」が必要なところ、初めての申し込みに限り「初月30日間は無料」というものです。
「初月30日間は無料なら…」と、勢いに押される形で申し込んでみたのですが、この内容が想像を超えた非常に価値の高いものでした。
「CBA(キャッチザビジネスアカデミー)」とは?
「CBA(キャッチザビジネスアカデミー)」とは、キャッチザウェブが運営している「オンラインサロン・オンラインアカデミー」のようなもので、
・自分のやりたいことをやって、自己実現につなげよう!
・自分に合ったことで、社会に貢献できるカッコいい人間のコミュニティーを作ろう!
だいたいこんな感じの「理念」を掲げて、活動・運営している組織です。
そして、「アフィリエイトや情報発信」の分野で長く稼げるように、専用の「ツールやコミュニティー(SNS)」なども用意されており、利用することができます。
(通常の月額費は7800円、申し込みから初月30日は無料)
ただ、私が本当に驚いたのは、この下の「CBA特典」として用意されていた
・コンテンツビジネスシークレット(通称CBS)
・キャッチザウェブインターネットマーケティングアカデミー(通称CIMA)
この2つでした。
コンテンツビジネスシークレット(通称CBS)とは?
「コンテンツビジネスシークレット(CBS)」では、設立からウェブ関連のビジネスで「計50億円以上」を売り上げてきた”キャッチザウェブ”が、今まで”非公開・秘密”にしていた約4時間30分の「秘蔵セミナー」を特別に視聴することができます。
動画セミナーの内容も「コンテンツビジネスシークレット」のタイトル通り
「コンテンツビジネスの基礎」
「情報販売の全体像」
「会員制ビジネスの基礎」
と、かなり多岐にわたった
・コンテンツ作成
・コンテンツ販売
・ウェブ集客
などの「濃い情報・即実践できる価値の高い情報」が解説されています。
正直、”初月(30日間)は無料”と言っても「これだけの濃い情報をタダで視聴してしまっていいんだろうか?」と、こちら側がたじろいでしまったぐらいの濃い内容です。
「キャッチザウェブインターネットマーケティングアカデミー(通称CIMA)」とは?
「キャッチザウェブインターネットマーケティングアカデミー(通称CIMA)」も予想を超えたかなり内容の濃い内容でした。
この「CIMA」では、名前の通り「ウェブマーケティング・インターネットビジネス」における”濃い情報・質の高い情報”が解説されています。
「はじめに」
「ウェルカムビデオ」
「マインドセット講座」
「マーケティング講座」
「インターネットビジネス講座」
などの「インターネットビジネス」や「ウェブマーケティング」に関する
・重要な知識や考え方
・具体的なやり方、方法
などが網羅されています。
こちらも「アフィリエイト」や「情報発信ビジネス」で稼ぎたい、という方には必見の内容になっています。
この動画講座も、特別に「CBA特典」として、「初月(30日間)は無料」で好きなだけ視聴することができます
この辺りも、本家の「CBA(キャッチザビジネスアカデミー)」の理念通り、
・自分のやりたいことをやって、自立してもらいたい
・能力のあるかっこいい人間を育てたい
・人を大きく育成するための場所(環境)を作りたい
こういうことをアフィリエイトや情報発信などを通して、実現してもらうための配慮になっています。
他にも、CBAでは「専用のコミュニティーやツール」なども用意されているので、
「1人で黙々と作業し続けるのがつらい、しんどい」
という方への「挫折しない・共に頑張る」ための環境作りもされています。
「CBA」の退会方法
そんな「一緒に夢を叶える・自己実現してもらう」ための場所である”CBA”ですが、退会方法もとても単純なものになっています。
メンバーズサイトの「サポート(よくある質問)」から「退会手続きについて」のページに移り、専用の「CBA退会フォーム」から
・購入者名
・ログインID
・CBA入会日
・退会理由(必須ではありません)
などの必要事項を記入して、退会申請するだけです。
「とりあえず軽い気持ちで参加してみたけど、退会できないような仕様になっていたらどうしよう…」
と心配する必要は、まったくありません。
当サイトからの「Catch the LINE@」の特典
・CBAとか
・CBSとか
・CIMAとか
・Catch the LINE@とか
色々と用語が出てきて紛らわしくなりましたが(笑)、当サイトからの「Catch the LINE@」の特典は、以下の内容になっています。
1.アフィリエイト初心者の方でも、初月から報酬を得るためのアフィリエイト方法
2.「記事が書けない」「記事ネタがない」という悩みがなくなり、アフィリエイト報酬にもつ ながる方法
3.情報商材を特典なしで売る方法 その1
4.情報商材を特典なしで売る方法 その2
5.こちらから売り込まなくても、読者の方から気楽に成約してくれるアフィリエイト方法
6.「記事の合間」や「記事の終わり」に貼ることで、着実にアフィリエイト報酬につながる方 法
主に、今アフィリエイトを実践するもなかなか思うように稼げてはいないという方のための特典内容です。
当サイトからの特典付きで「Catch the LINE@」を購入希望の方は、インフォトップの購入時の「紹介者からの特典」欄に、下の画面がちゃんと表示されていることを確認してから、購入にお進みください。
もし、他の方の特典内容が表示されている場合は、
・一度ブラウザを閉じてから、もう一度試してみる
・一度デバイス(パソコンやスマホ・タブレット)などをシャットダウンしてから、もう一度 試してみる
などしてください。
当サイトからの”特典付き”で「Catch the LINE@」を購入希望の方は、下のボタンから購入してください。
売上を最大化させやすい「LINE@」を使い、効率よく稼ぎましょう。