無料ブログを運営するうえで、絶対に使ってほしいのがkaetenJOYのテンプレートです。
無料ブログ側の普通のテンプレートに比べて
・デザインが良い
・SEO効果が実証済み
・見出しがつけやすい
・カスタマイズもしやすい
など、ブログ初心者の方でもブログ運営が有利になる使いやすいテンプレートです。
カエテンジョイテンプレートで、見た目が良く&集客も有利になるブログを作ってください。
また、当サイトからはアフィリエイト初心者の方でも初月から報酬を得るための特典をご用意しました。
詳細は以下の通りです。
1.アフィリエイト初心者の方でも、初月から報酬を得るためのアフィリエイト方法
2.「記事が書けない」「記事ネタがない」という悩みがなくなり、アフィリエイト報酬にもつ ながる方法
3.情報商材を特典なしで売る方法 その1
4.情報商材を特典なしで売る方法 その2
5.こちらから売り込まなくても、読者の方から気楽に成約してくれるアフィリエイト方法
6.「記事の合間」や「記事の終わり」に貼ることで、着実にアフィリエイト報酬につながる方 法
購入の際は、必ず下の「紹介者からの特典」に「ピヨからの特典」がきちんと表示されていることを確認してください。
もし、他の人の名前が表示されている状態ですと、当サイトからの「特典」をすべて受け取れません。
その場合は
・一度ブラウザを閉じてから、もう一度試してみる
・一度デバイス(パソコンなど)をシャットダウンしてから、もう一度試してみる
などしてください。
当サイトからの特典付きで、「カエテンジョイ(kaetenJOY)」の購入を希望の方は、下のボタンから購入してください。
あなたのアフィリエイト作業が、大きく飛躍することを願っています。
Contents
カエテンジョイとは?
カエテンジョイは無料ブログで使えるデザイン性に優れた本格的なテンプレートです。
FC2ブログやSeesaaブログ、Livedoorブログ、忍者ブログなどで、このデザインのテンプレートを見たことのある人も多いかと思います。
・ベースカラーの色(デフォルトでは青)
・ベーシックな右2カラムか、両サイドバーのある3カラムか
などの違いはありますが、これがkaetenJOYのテンプレートです。
とても評判が良く、使用者がたくさんいるのも特徴です。
名前の由来は「変える、テンプレート」から来たのだと思います。
カエテンジョイの効果やメリットは?
無料ブログ側であらかじめ用意されているテンプレートより、kaetenJOYのテンプレートの方が様々な面で効果が高いことが、すでに実証されています。
だからこそ、利用者が多いのですが、一つ一つ解説していきます。
見た目が、良くなる
カエテンジョイテンプレートは、無料ブログ側のテンプレートより、確実にデザイン性が良く洗練されています。
無料ブログ側で用意されたテンプレートは、このようなシンプルすぎるものや
このような「個人の日記」のような雰囲気のものしかありません。
これでは、せっかく訪れてくれた読者から
・なんだか大したことなさそうなサイト
・個人が趣味で作ったサイト
という印象を与えてしまします。
その点、kaetenJOYテンプレートは見た目がスッキリしていますし、読者から「本格的なサイト」という印象を与えることができます。
SEO効果が実証済み
カエテンジョイは、ブログ側が用意したテンプレートに比べて、HTMLとCSSが最適化されています。
あらかじめ無料ブログ側で用意されているテンプレートのCSS(スタイルシート)はこんな感じです。
ゴチャゴチャしており、わかりにくいのが特徴です。スッキリと最適化されていません。
反対に、カエテンジョイのCSS(スタイルシート)はこんな感じです。
ゴチャゴチャしておらず、スッキリ綺麗にまとまっています。
カエテンジョイのテンプレートは、無料ブログ側で用意されている普通のテンプレートに比べて、HTMLにもCSSにも無駄がなく、スッキリと最適化されています。
普通、グーグルは「クローラー」というロボットにサイトの「ページソース」を読み込ませて
・これはどういうブログなのか?
・順位はどのぐらいなのか?
などを判断しますが、サイト内のHTMLやCSSの記述に無駄が多いと、それだけでクローラーがすべてのページソースを読み込むのに時間がかかってしまいます。
普段使っているテンプレートのHTMLとCSSをスッキリと最適化するだけで、クローラーの負担が減るので、SEO面で有利になります。
そのおかげで、普通のブログに比べて自分のサイトが「上位表示」されやすくなります。
実際に、ブログ側で用意された普通のテンプレートから、カエテンジョイテンプレートに変更しただけで「PV数が3倍になった」というケースもあるほどです。
自分のブログに読者をたくさん集めたいなら、最初からカエテンジョイのテンプレートを使った方が有利になります。
もちろん、途中からkaetenjoyテンプレートに変更したとしても、レイアウト崩れなどは起きませんので、安心して設定変更できます。
kaetenJOYの評判の理由は、意外と切実
今では無料ブログのテンプレートなら「kaetenJOY」と認知され、実際にたくさんの人に使われているこのテンプレートですが、皆が使うのには切実な理由があります。
それは、無料ブログで使える「本格的なテンプレート」が極端に少ないという問題です。
ワードプレスの場合、有料の本格的なテンプレートがたくさん用意されていますが、無料ブログの場合、使えるテンプレートはブログサービス側が用意したものぐらいしかなく、見た目がショボいものも多いです。
・見た目が本格的じゃない
・「見出し」がつけにくい
・SEOの効果が弱い
など、不十分なテンプレートしかありません。
無料ブログで使える「本格的なテンプレート」は、極端に数が少ないので、「kaetenJOY」だけに、やたらと人気が集まっています。
カエテンジョイを使えるブログの種類
kaetenjoyで使える無料ブログの種類は、たくさんあります。
どのブログも使いやすく、利用者が多いのが特徴です。
FC2ブログ
非常に人気が高く、利用者も多いブログサービスです。
ドメインの力が強いので、集客するうえで有利になります。
1つのアカウントで、1つのブログが作れます。
Seesaaブログ
こちらも利用者が多く、ドメインパワーが強いブログサービスです。
他のブログに比べて、記事を書くとすぐにアクセスが来るのでモチベーションを保ちやすいブログサービスです。
こちらは1つのアカウントで、5つのブログを作ることができます。
Livedoorブログ
昔はLivedoorが運営していましたが、今はLINEが運営しているブログサービスです。
こちらも人気が高く利用者が多いのですが、最大の特徴は1つのアカウントで10個のブログを作成することができる点です。
複数のブログを余裕を持って運営したい方には、特におすすめです。
忍者ブログ
「忍者admax」という広告サービスや「忍者アクセス解析」などを提供している会社のブログサービスです。
こちらも1つのアカウントで、最大10個のブログを作ることができます。
自分の作ったブログを「忍者アクセス解析」などで確認しやすいので、とても便利です。
カエテンジョイ購入後の設定
カエテンジョイは「HTMLやCSSについて、よくわからない」という方でも安心して、テンプレートの設置ができます。
カエテンジョイを購入すると、メールで「カエテンジョイメンバーズサイト」に案内されます
そこにある各ブログ用の「テンプレート設置マニュアル」のおかげで、誰でも簡単にカエテンジョイテンプレートが設置できるようになっています。
また、カエテンジョイのテンプレートは、windowsだけでなく、マック製品(Mac Bookなど)でも問題なく設置・設定することができます。
(Cot EditorというMac OS用の無料テキストエディターを使うことが推奨されています)
ですが、それ以外はWindowsでもMacでも同じように機能しますので、「テンプレート設置」も「ブログカスタマイズ」も自由に設定できます。
他にも「間違ってカエテンジョイのテンプレートを削除してしまった」という場合でも、メンバーズサイトの「テンプレートダウンロード」から、何度でも最新のカエテンジョイフォルダをダウンロードできます。
「全無料ブログ分」が揃ったフォルダですので安心です。
また、メンバーズサイトを見ても、ネットで調べても「テンプレート設置ができない」という方のために、「購入後30日間」は無料で何度でも作者の坂井英晃さんにメールで質問することができます。
カエテンジョイなら、見出しがつけやすい
カエテンジョイは、「見出し」がつけやすいのも特徴です。
ブログ運営に慣れていない頃は、「見出し」をつけるのにも苦労するものです。
(以前の私もそうでした)
しかし、カエテンジョイなら専用のメンバーズサイトに色々な「見出し」が用意されており、自分の好きなものを自由に使うことができます。
使い方も簡単で、自分の使いたい「見出し」の上の文字列、たとえば
<h2 class=”h2-01-blue”>タイトル</h2>などの文字列をコピーして、自分のブログのソースコードに貼り付けるだけです。
たったそれだけで、オシャレな「見出し」を簡単に表示させることができます。
ブログデザインについて、「悩みの種」が1つ消えるわけです。
装飾パーツもつけられる
また、カエテンジョイではブログで使える「装飾パーツ」も用意されています。
こちらも使いたいパーツを選んで、上の文字列
<span class=”parts-02-pink”>ポイント1</span>などをコピーして、ブログのソースコードに貼り付けるだけです。
読者に「特に注意してほしいこと」などの前に、このパーツをつけると効果的です。
ブログカスタマイズが簡単
カエテンジョイの設定のことは、購入後に案内される「カエテンジョイメンバーズサイト」内で、ほとんどわかります。
カエテンジョイの「ブログカスタマイズ法」だけでも、これだけ種類があり、各種とても丁寧に解説されています。
両サイドにアフィリエイト広告などを設置できる「3カラム」のデザインにも変更できます。
また、サイトのベースカラー(基本色)も、下のカラーコードサイトから自由に選ぶことができます。
https://www.colordic.org/
赤、青、黄色、緑、オレンジ、ピンクなど、好きな色が選べます。
また、淡い色や濃い色なども細かく選ぶことができます。
ちなみに、カエテンジョイの初期状態では「navy#00080(深い青)」に設定されています。
「ネイビー(深い青)」が嫌な方は、変更してみてください。
また、基本的な「テンプレート設置」に関しても丁寧に説明されていますし、
「SEO対策」に関する設定の仕方も載っていますので、勉強になります。
また、カエテンジョイの「カスタマイズ」に関しても、よくわからない部分は作者の坂井英晃さんにメールで質問できるので安心です。
より使いやすく便利な「カエテンジョイプラス」もあります
更に、カエテンジョイを購入した人にだけ特別に「カエテンジョイプラス」という名前の通り、カエテンジョイに新しい機能面が追加(プラス)された特別なテンプレートを購入する権利が与えられます。
「カエテンジョイプラス」も無料ブログで使えるテンプレートなのですが、カエテンジョイより使い勝手や効果は上です。
「1カラム」や「変形3カラム」のブログが作れるようになる
「カエテンジョイプラス」では、珍しい「1カラム」や「変形3カラム」のテンプレートを設置することができます。
1カラムテンプレートの形と効果
カエテンジョイプラスの「1カラムテンプレート」は、こんな感じです。
「1カラム」テンプレートは記事ページの左右にサイドバーが表示されない仕様なので、他のことに目移りせずに、しっかりと記事内の文章だけを読んでもらえます。
「インフォトップ」や「A8.net」などの商品レターは、ほとんどがこの「1カラム」の形をとっています。
実際にその方が、お客さんにじっくり読んでもらえ、「商品の購入率」も高いからです。
この特殊な形の「1カラム」テンプレートが普段使っているブログで新しく使えるようになります。
また、ペラサイト作りなどにも役立ちます。
無料ブログでペラサイトを量産することができるようになります。
変形3カラムテンプレートの形と効果
カエテンジョイプラスの「変形3カラム」テンプレートは、こんな感じです。
右側に記事文章を、左側に「アフィリエイト用広告」をたくさん貼ることができるテンプレートです。
「アフィリエイト広告」部分がいやでも目立つ仕様なので、とても効果的です。
サイドバー部分にいっぱいアフィリエイト広告を貼り、注目してもらうという使い方が
新しくできるようになります。
「記事ページだけ1カラム・普段は変形3カラム」
また、この2つの良いとこどりをした「記事ページだけ1カラム・トップページは変形3カラム」というテンプレートもあります。
「記事ページは1カラム」ですが、記事一覧ページの表示は「変形3カラム」で表示される
という、まさに両方の良いとこどりのようなテンプレートも設置できます。
無料ブログ側で用意された普通のテンプレートには、絶対にこういう形はありません。
使える無料ブログの種類が増える
「カエテンジョイプラス」では、カエテンジョイ同様に
・FC2ブログ
・Seesaaブログ
・Livedoorブログ
・忍者ブログ
などでも、当然今まで通り使えます。
先ほどの「1カラム」テンプレートや、「変形3カラム」テンプレート、「両方良いとこどりのテンプレート」などの特殊な形のデザインが、無料ブログですんなり使うことができるようになるわけです。
ですが、更にカエテンジョイプラスでは、この豪華で便利なテンプレートが新しく、他の2種類のブログサービスでも使えるようになります。
それが、「Fanブログ」と「Jugemブログ」です。
Fanブログを使うメリット
「Fanブログ」は有名なASPであるA8.netなどを運営するファンコミュニケーションズが
提供しているブログサービスです。
ファンブログを使うメリットはたくさんありますが、その中でもありがたい特徴が複数あります。
1.広告が一切出ない
ファンブログでは、「30日間」更新されていないブログ以外は一切、広告が出ないことで有名かつ人気です。
パソコンに対する広告も、スマホ・タブレットに対する広告も関係なく、すべて広告が出ない仕様になっていますので、広告のことで悩むことなく、のびのびとブログの運営ができます。
2.スマホやタブレットのユーザーに優しい
ファンブログでは、自動的に「スマホ最適化表示」になる設定がしてあります。
しかも、一切広告は出ません。
また、投稿者がスマホから記事を投稿するのも簡単な設定にしてあるので、他のブログサービスに比べて、スマホユーザーに優しい仕様になっています。
3.1つのアカウントで、5つブログを作ることができる
そんな広告が一切出ず、スマホ最適化表示もされるFanブログですが、Seesaaブログと同じで最大5つのブログを作れます。
これもありがたい設定です。
この便利なブログサービスで「カエテンジョイプラス」のテンプレートが使えれば、まさに鬼に金棒です。
Jugemブログを使うメリット
ジュゲムブログは「GMOぺパポ」というインターネットサービス関係の会社の提供するブログサービスです。
ジュゲムブログの特徴として、グーグルから「スパムまがいのブログが少ない」と高評価を得ており、そのおかげで、他のブログサービスよりグーグルからインデックスされやすいという
ありがたい特徴があります。
こちらは、1つのアカウントで1つのブログしか作れません。
しかし、月額300円で「スマホの広告が一切出なくなる」などのサービスがあります。
グーグルからインデックスされやすいJugemブログで、カエテンジョイプラスのテンプレートを使ってブログ運営することは大きなメリットがあります。
テンプレート設置などの設定が簡単
カエテンジョイプラスも、カエテンジョイ同様に「テンプレート設置」が簡単です。
こちらもカエテンジョイと同様、購入後にメールで「専用メンバーズサイト」への案内があります。
こちらの「テンプレート設置マニュアル」から、テンプレート設置に関しての詳しく丁寧な情報が載っています。
上を見ればわかりますが、「カエテンジョイプラス」では新しく、「Fanブログ」と「Jugemブログ」のテンプレート設置方法も追加されています。
また、もし万一「カエテンジョイプラス」のフォルダを削除してしまった場合でも、メンバーズサイトの「テンプレートダウンロード」から、最新のカエテンジョイプラスのフォルダを一括で何度でもダウンロードできます。
このサービスもカエテンジョイ同様、ありがたいものです。
また、「テンプレート設置」や「ブログカスタマイズ」のことでわからないことがあっても、メンバーズサイトの上にある「お問い合わせ」から、作者の坂井英晃さんに何度でも質問することができます。
カエテンジョイプラスを購入できる場所
「カエテンジョイプラス」はカエテンジョイと違い、インフォトップで購入することができません。
実は、購入できる場所は2つしかありません。
カエテンジョイ購入後に、カエテンジョイプラスもセットで購入する
カエテンジョイは購入した後、すぐに「カエテンジョイプラス」の案内もされます。
作者の坂井英晃さんとしては、両方をセットで買ってほしいという意図があるのでしょうが、その場合は、カエテンジョイプラスの値段が「4980円」と通常より2000円分安くなります。
・1カラムや変形3カラムを使えるようになる
・既存のブログはもちろんFanブログやJugemブログでも使えるようになる
こういった新しい機能の付いた「カエテンジョイプラス」が欲しい方は、カエテンジョイとカエテンジョイプラスをセットで購入した方が、結局は安く買えます。
カエテンジョイメンバーズサイトで購入する
2つ目は、カエテンジョイを購入後にメールで招待される「カエテンジョイメンバーズサイト」の上にあるPR欄から購入する方法です。
ですが、この方法ですと値段が「6980円」と、若干割高になってしまいます。
ピヨからのカエテンジョイ特典はコチラ
当サイトでは、このページからカエテンジョイを購入された方のために独自の「特典」をご用意させていただいてます。
以下の、アフィリエイトを始めたばかりの方や報酬未発生の方でも、報酬を得られるよう稼いでいこうという内容になっています。
1.アフィリエイト初心者の方でも、初月から報酬を得るためのアフィリエイト方法
2.「記事が書けない」「記事ネタがない」という悩みがなくなり、アフィリエイト報酬にもつ ながる方法
3.情報商材を特典なしで売る方法 その1
4.情報商材を特典なしで売る方法 その2
5.こちらから売り込まなくても、読者の方から気楽に成約してくれるアフィリエイト方法
6.「記事の合間」や「記事の終わり」に貼ることで、着実にアフィリエイト報酬につながる方 法
・カエテンジョイの使いやすい本格的なテンプレート
・初月から稼いでいくための戦略・テクニック集
これら2つを同時に手にして、大変なアフィリエイト作業にお役立てください。
また、ご購入の際は必ず、下の画面が表示されていることをご確認ください。
特に、下の「紹介者からの特典」が「ピヨからの特典」になっていないと当サイトからの特典をお渡しできません。
もし、他の方の名前が表示されている場合は
・一度ブラウザを閉じてから、もう一度試してみる
・一度デバイス(パソコンなど)をシャットダウンしてから、もう一度試してみる
などしてください。
当サイトからの「特典」付きでカエテンジョイの購入を希望の方は、下のボタンから購入して下さい。
カエテンジョイテンプレートと、特典を同時に手にすることで、あなたのアフィリエイト作業が大きく飛躍することを願っています。