各ブログで使える本格的なテンプレートである「カエテンシリーズ」は発売以来、かなりの人気を誇ってきました。
いくつか種類があるのですが、その中で今でもインフォトップなどで気軽に購入することができるのは
- カエテンクロス
- カエテンジョイ
- カエテンWP-JOY
の3種類になっています。
この中で、一番購入されているのが「カエテンジョイ」になります。
二番人気がワードプレス用の「カエテンWP-JOY」
最も人気がないのが、古いタイプの「カエテンクロス」になります。
この人気順になる理由
では一体、「なぜこの人気順になってしまうのか?」を考えてみると、やはり無料ブログで使える本格的なテンプレート自体が極端に少ないというのが一番の理由かと思います。
ワードプレスには、実にたくさんのテンプレートが販売しており、有料の代わりに見た目の良いものも多いですが、無料ブログの場合、本格的なテンプレート自体がほとんどありません。
無料ブログ側で用意されているテンプレートは、ハッキリ言って「個人の日記」みたいな雰囲気のものしかありません。
無料ブログで使える本格的なテンプレートというのは、需要がある割にはほとんど見かけません。
カエテンクロスとは?
そんな中、2012年3月に発売されたのが「カエテンシリーズ」の中の坂井英晃さんが発売した「カエテンクロス」です。
当時としては、無料ブログ用の本格的なテンプレートというのは画期的で、デザイン性やSEO効果も高かったことから、人気を博しました。
商品レターを見ればわかりますが、使用者から絶賛されたり、インフォトップで1位になるなど、素晴らしい売れ行きを記録しました。
今なら、カエテンジョイが一番です
そんな「カエテンクロス」でしたが、今ではほとんど見かけなくなりました。
「カエテンシリーズ」の最新作「カエテンジョイ」が新しく発売されたからです。
「カエテンクロス」を使っていたユーザーは、みんな「カエテンジョイ」に乗り換えました。
実際に、見た目の良さ(デザイン性)もSEO効果の高さも「カエテンジョイ」の方が上なので
「カエテンクロス」を使う理由がなくなってしまったからです。
カエテンジョイは2014年12月に坂井英晃さんが新しく発売したものですが、テンプレートの中身自体は常に時代に合わせ、改良&進化(アップデート)しています。
「カエテンクロス」の発売後、約2年半も経っているだけあって、デザイン性が改善され、またSEO面でも現在に通じるものになりました。
他にも
- 見出しがつけやすい
- ブログカスタマイズがしやすい
- テンプレート設置が簡単
などの理由で、現在でも売れ続けています。
今のテンプレートに物足りなさを感じている方は、ぜひカエテンジョイのテンプレートに変更してみてください。
カエテンジョイは購入後、登録したメール宛に専用の「カエテンジョイメンバーズサイト」への案内が届きます。
そちらにログインすることで、基本的な「テンプレート設置方法」や
各種「ブログカスタマイズ」方法
などがわかりますし、間違って必要なフォルダを削除してしまった時は、新しく「テンプレートダウンロード」から、ダウンロードし直せます。
また、カエテンジョイに関する「テンプレート設置方法」や「ブログカスタマイズ方法」などは「お問い合わせ」から気軽に質問することができます。
当サイト限定の「カエテンジョイ豪華特典」も用意しましたので、ぜひチェックしてみてください。
また、カエテンジョイを購入した人限定で、セット販売される「カエテンジョイプラス」の方が、機能面や使いやすさの面で上です。
カエテンジョイに興味がある人は「カエテンジョイプラス」もセット価格で、安く購入することをおすすめします。
ちなみに、アフィリエイトに必須の
・読者の「興味を引き付ける」記事の書き方
・読者に「制約させる」記事の書き方
を学びたいなら、「マジカルライティング」がおすすめです。